ま~るい半島めぐり
銚子旅行編は切り上げようかと思ったけど、リクエストがあったのでもう少しだけ。
俺は柔軟な男。

濡れせんべいで倒産を凌いだ話が有名な銚子電鉄。
風情のあるローカル線って感じ。
運が良いとかわいい車掌さんに出会える。ボクは運が良いので切符を売ってもらいました!
おススメ度:◎

海鹿島にある中華料理店・しらい。
あまりにも雰囲気がありすぎる店舗なので思わず撮ってしまったんだけど、後で調べたらNHKドラマのロケに使われていたとか。
食事はしてないので味は不明。
おススメ度:評価不能

犬吠埼灯台 料金200円
灯台の上に登ると絶景と強風が楽しめる。
風の強さは恐怖を感じるほど!
資料館のほか、周辺には飲食店や土産物屋もあり、1時間30分くらいは潰せる。
おススメ度:○

犬岩 料金0円
犬の形をした岩。
近くで海水浴や磯遊びが出来る。
おススメ度:× (彼女や家族と海で遊ぶ場合は○)

地球の丸く見える丘展望館 料金380円
屋上からの眺めがすばらしい。確かに地球が丸く見える。
天気の好い日の夕方に訪れてみたい。
ただし館内の展示物は少ない&ショボイ。
おススメ度:× (恋人と夕日を見る場合は◎)

銚子ポートタワー 料金380円 &ウオッセ21 入場無料
タワーはフツーの展望台。
有料なのにチケットのチェックをしなかったり、展望台のカフェも休業中と全くやる気がない。
ウオッセ21は海産物を中心とした土産屋や食事処があり、こちらは賑わっていた。
ここで名物のカレーボールを食べたが、なかなかいける味だった。
ポートタワー おススメ度:× ウオッセ21 おススメ度:△

ヒゲタしょうゆ 料金0円
一人でも無料でしょうゆ工場の見学をさせてくれる。
しかもお土産に醤油(本膳)の小瓶まで貰える。
これからはヒゲタしょうゆを贔屓にしようと思った。
おススメ度:○
ま、こんなところですかね。
自分は結構楽しめたけど、人によっては退屈かもしれない。
次回からは日常編に戻ります。
俺は柔軟な男。

濡れせんべいで倒産を凌いだ話が有名な銚子電鉄。
風情のあるローカル線って感じ。
運が良いとかわいい車掌さんに出会える。ボクは運が良いので切符を売ってもらいました!
おススメ度:◎

海鹿島にある中華料理店・しらい。
あまりにも雰囲気がありすぎる店舗なので思わず撮ってしまったんだけど、後で調べたらNHKドラマのロケに使われていたとか。
食事はしてないので味は不明。
おススメ度:評価不能

犬吠埼灯台 料金200円
灯台の上に登ると絶景と強風が楽しめる。
風の強さは恐怖を感じるほど!
資料館のほか、周辺には飲食店や土産物屋もあり、1時間30分くらいは潰せる。
おススメ度:○

犬岩 料金0円
犬の形をした岩。
近くで海水浴や磯遊びが出来る。
おススメ度:× (彼女や家族と海で遊ぶ場合は○)

地球の丸く見える丘展望館 料金380円
屋上からの眺めがすばらしい。確かに地球が丸く見える。
天気の好い日の夕方に訪れてみたい。
ただし館内の展示物は少ない&ショボイ。
おススメ度:× (恋人と夕日を見る場合は◎)

銚子ポートタワー 料金380円 &ウオッセ21 入場無料
タワーはフツーの展望台。
有料なのにチケットのチェックをしなかったり、展望台のカフェも休業中と全くやる気がない。
ウオッセ21は海産物を中心とした土産屋や食事処があり、こちらは賑わっていた。
ここで名物のカレーボールを食べたが、なかなかいける味だった。
ポートタワー おススメ度:× ウオッセ21 おススメ度:△

ヒゲタしょうゆ 料金0円
一人でも無料でしょうゆ工場の見学をさせてくれる。
しかもお土産に醤油(本膳)の小瓶まで貰える。
これからはヒゲタしょうゆを贔屓にしようと思った。
おススメ度:○
ま、こんなところですかね。
自分は結構楽しめたけど、人によっては退屈かもしれない。
次回からは日常編に戻ります。
行ってみたいルートだったし 疑似体験でき良かったです。大満足すぎた ってやつです。
車掌さんかわいいですね
お住まい遠くないようならぜひ行ってみてくださいまし。